ブログ

header

自律神経について・・・

2014-09-26

IMG_0339前回述べた自律神経には・・・交感神経と副交感神経という2つの神経から成り立っています・・・・・交感神経の主な働き・・・・呼吸が速くなる、血管が収縮する、心臓の動きが速くなる、血圧が上がる、胃腸の働きを抑える、膀胱が広がる、子宮が収縮する・・・等の働きです。・・・怒ったり、悲しんだり、苦しんだり、ストレスが溜まったり、恐怖にでくわしたり・・・したときには交感神経が優位に働きます。この交感神経が絶えず働きすぎの方は、睡眠が浅く、身体がいつも重く、冷え性になったり、疲れ安く、頭痛もちになったり、・・・しやすいです。・・・副交感神経は次回に述べます。

カレンダー

11月 2025
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新の記事一覧

アーカイブ

 

RSS