ブログ

header

昭和の遊び・・・秋編第二弾・・・マッタケ狩り・・キノコ狩り

2012-06-10

秋といえば・・・マッタケ・・私が子供のころは今ほどマッタケは貴重なものではなかったような憶えです。伯父について近くの山へキノコを採りに行った記憶があります。どこの山かは解りませんが一回採りにいくと竹かごにいっぱい採れたような気がします。その中にマッタケも混ざっていて持ち帰って焼きマッタケで食べたものです。(今から考えると凄~い贅沢)・・・昔は自然の恵みがいっぱいありましたね。・・・

kevin3秋の山には他にもいっぱい食べる実がありました。・・・山栗・・・あけび・・・ワンゴ・・・他にもいっぱいありましたが、名前を忘れてしまいました。・・・・子供の遊びのほとんどが自然を相手にしていましたので、雨が降ると全部お流れ、ですから梅雨時は家の中での遊びになりますが家での遊びはほとんど憶えていません。・・・昔を思い出してブログを書いていますが、・・・・なつかしい~なぁ~

カレンダー

8月 2025
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新の記事一覧

アーカイブ

 

RSS